HOME > 語学/国際/教育系 資格一覧 > ドイツ語技能検定(独検)

民間資格ドイツ語技能検定(独検)

就職・転職に有利  社内で好評価  実力やレベルを証明
ドイツ語の語学力を測る
受験者数(3級) 4.104人  男女比 4:6

ドイツ語技能検定(独検)とは
資格種別 民間資格
資格概要 ドイツ語は、大学で第2外国語として学習されることが多いです。
ドイツ語を学ぶ学生の受験者が多いのが、ドイツ語技能検定の特徴です。
試験は1級、準1級、2級、3級、4級、5級の6段階で、
1級、準1級の一次試験合格者は二次試験の面接試験を受けることができます。
それぞれ隣り合った2つの級の併願が可能です。
就職・仕事内容 ドイツ語技能検定の活かし方は、ドイツに関係する外資系企業への就職や、ドイツ駐在員、国際交流団体の職員などです。
ビジネスに生かすなら準1級以上の取得が望ましいです。
収入面 採用企業によって異なります。
将来性 今後、EU圏でドイツ語は非常に重要な言語となるでしょう。
スポンサードリンク
試験概要
受験資格
(年齢制限 実務経験)
なし
試験内容 【1級】
-1次試験-
筆記(一部書き取りを含む/120分)
聞き取り(約35分)

-2次試験-
口述試験(一つのテーマから約10分間の質疑応答)

【準1級】
-1次試験-
筆記(一部書き取りを含む/90分)
聞き取り(約35分)

-2次試験-
口述試験(一つのテーマから約7分間の質疑応答)

【2級】
-1次試験-
筆記(一部書き取りを含む/80分)
聞き取り(約30分)

-2次試験-
口述試験(約5分間の会話形式)

【3級 】
筆記(60分)
聞き取り(一部書き取りを含む/25分)

【4級 】
筆記(60分)
聞き取り(一部書き取りを含む/25分)

【5級 】
筆記(40分)
聞き取り(一部書き取りを含む/20分)

二次試験は、ドイツ語を母語とする人および日本人による口述試験で行われ、
1級では,呈示されたリストから一つのテーマを選び,それをめぐって約10分間の質疑応答が行われます。
発音とイントネーション,文章構成能力,テーマに即して意見を述べる能力,コミュニケーション能力が審査対象となります。
準1級の試問は,約7分間,会話形式で行われます。
発音とイントネーション,文章構成能力,描写能力,コミュニケーション能力が審査対象となります。
難易度 【ドイツ語技能検定(独検)の合格率】
2010年秋期試験
  受験者 合格者 合格率
1級 256 27 10.5%
準1級 880人 350人 39.7%
2級 1456人 758人 52%
3級 2359人 1229人 52.1%
4級 3163人 2095人 66.2%
5級 1169人 988人 84.5%
【1級】
標準的なドイツ語を不自由なく使え,専門的なテーマに関して書かれた文章を理解し,それについて口頭で意見を述べることができる。
(数年以上にわたって恒常的にドイツ語に接し,十分な運用能力を有する人)

【準1級】
ドイツ語圏の国々における生活に対応できる標準的なドイツ語を十分に身につけている。
(ドイツ語授業を数年以上にわたって継続的に受講し,各自の活動領域においてドイツ語に習熟しているか,これと同じ程度の能力のある人)※2007年度までの2級に相当

【2級】
ドイツ語の文法や語彙についての十分な知識を前提に,日常生活に必要な会話や社会生活で出会う文章が理解できる。
(ドイツ語授業を約180時間以上受講しているか,これと同じ程度の学習経験のある人)※2007年度までの2級と3級の間のレベルに相当

【3級】
ドイツ語の初級文法全般にわたる知識を前提に,簡単な会話や文章が理解できる。
(ドイツ語授業を約120時間以上受講しているか,これと同じ程度の学習経験のある人)

【4級】
基礎的なドイツ語を理解し,初歩的な文法規則を使って日常生活に必要な表現や文が運用できる。
(ドイツ語授業を約60時間以上受講しているか,これと同じ程度の学習経験のある人)

【5級】
初歩的なドイツ語を理解し,日常生活でよく使われる簡単な表現や文が運用できる。
(ドイツ語授業を約30時間以上受講しているか,これと同じ程度の学習経験のある人)
申込方法 ・郵送で申し込み

詳しくはHPでご確認ください。

http://www.dokken.or.jp/apply/

申込期間 【1級〜準1級】
秋季:9月上旬〜10月中旬頃まで

【3級〜5級】
春季:4月上旬〜5月下旬頃まで
秋季:9月上旬〜10月中旬頃まで
試験日程
(合格発表)
【1級〜準1級】
1次試験:11月下旬頃
2次試験:1月下旬頃

【3級〜5級】
春季:6月下旬
秋季:11月下旬頃(年2回)

(合格発表)
春季:7月下旬
秋季:12月下旬 1級・準1級合格発表:2月中旬
受験地 【1級・2級】
-1次試験-
北海道、青森、宮城、新潟、石川、栃木、群馬、長野、千葉、埼玉、東京、名古屋、京都、大阪、兵庫、奈良、岡山、広島、愛媛、山口、福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄

-2次試験-
札幌、東京、大阪、広島、福岡

【3級〜5級】
北海道、青森、宮城、新潟、石川、栃木、群馬、長野、千葉、埼玉、東京、名古屋、京都、大阪、兵庫、奈良、岡山、広島、愛媛、山口、福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄
受験料 【単願】
1級 :10.000円
準1級:8.000円
2級 :7.000円
3級 :6.000円
4級 :4.000円
5級 :3.000円

【併願】
1級・準1級:15.000円
準1級・2級:12.500円
2級・3級:11.000円
3級・4級:8.500円
4級・5級:6.000円
問い合わせ先 (財)ドイツ語学文学振興会独検事務局
TEL 03-3813-0596

http://www.dokken.or.jp/

スポンサードリンク

<< 語学/国際/教育系 資格一覧ページに戻る

PAGE TOP